よくある質問
EBに関するよくある質問をまとめました。
こちら以外の質問についてはお問い合わせからお気軽にお問い合わせください。
申し込み、留学必要事項ついて
Q
コロナ対策はどのような形を取られていますか?
A
飛沫感染を防ぐために、ダイニングテーブルや学習ブースに透明プラスチックを設置しています。入り口付近には体温を一瞬で判定する自動体温計を設置しています。緊急時に備えた常備薬の準備も万端です。必要があればEBスタッフが必要な薬を購入したり、病院まで送迎したりすることで確実に支援させて頂きます。コロナ対策に関する詳細は下記リンクよりご確認いただけます。*コロナ対策はこちらへ
Q
申し込みはどれくらい前に必要ですか
A
希望部屋がある場合は、なるべく早くに確定した方が良いです。特に、春休みや夏休み、年末年始は混み合いますので、2ヶ月前には申し込みされることをおすすめします。直前の場合でも、部屋の空き状況によっては申し込みできることがあるので、お気軽にお問い合わせ下さい。
Q
最短でどれほどの日数から滞在可能ですか?
A
日本から来る方は、有給休暇を利用して1週間留学を利用される方もいます。一方、複数回にわたり合計1年半の長期留学を経て、海外の大学入学レベルまで学んだ方もいます。
Q
現地で滞在期間の延長はできますか?
A
最長1年間まで、延長して頂くことが可能です。実際、多くの生徒さんが現地で滞在を延長しています。ビザは、現地で簡単に延長できるのでご安心ください。
Q
フィリピン留学では、ビザが必要でしょうか?
A
入国時、空港で30日間滞在できる観光ビザを自動取得できるので、日本でビザを取得する必要はありません。31日以上滞在される場合は、ビザ延長が必要となりますが、EBが代行手続きをするのでご安心ください。
Q
授業料や寮費等々のお支払い方法について教えてください。
A
銀行振込と現金支払いが可能です。クレジットカード・トラベラーズチェックでの支払いはできないので予めご了承下さい。
学校、学習について
Q
英語は超初心者ですが、留学しても大丈夫でしょうか?
A
全く問題ございません。EBの授業は、マンツーマンレッスンなので、生徒さんのレベルに合わせたレッスンが可能です。初心者に教えることを得意としている講師も多数在籍しております。
Q
先生は全員フィリピン人ですか?
A
全員がフィリピン人講師となっております。すべての講師は、厳しい採用試験の合格者、また数ヶ月に及ぶ教育研修を受けております。*教師の動画はこちらへ
Q
フィリピン人英語の「なまり」は大丈夫ですか?
A
フィリピン人の英語はアメリカ発音なので、日本人に聞き取りやすいです。EBの講師は、4年制大学を卒業、また採用時に、正しい英語発音を習得していることを条件にしています。講師の中には、発音矯正を専門に学び、長年教えている講師も多数在籍しております。講師の発音に関して心配な方は、当校HPの教師動画もご覧下さい。*教師の動画はこちらへ
Q
生徒同士で日本語を使いますか?
A
キャピタル校とJP校では、19~21時以外は英語ポリシー(EOP:English Only Policy)を厳守(日本語使用を禁止)しております。生徒さんの自室内、また緊急時では日本語を話すことが可能です。キャピタル校食堂の「EOPテーブル」に関しては、24時間日本語禁止です。
EOP違反者には下記ペナルティを科します。
1回目:口頭注意
2回目:口頭厳重注意
3回目:書面での厳重注意
500ペソ罰金と、二度とEOPに違反しないという誓約書を書いて頂く。
4回目:改善意志なく悪質の場合は退学していただくこともあります。
Q
生徒の年齢層を教えて下さい。
A
過去10年超で、3歳(親子留学)から80歳を超える方までが、語学留学されました。年齢層は20~30代がもっとも多いです。冬季には、経験豊富なシニアのリピーター生徒さんが複数お越しになります。休学や仕事を辞めて、長期留学する方。休暇を利用して短期留学する方など様々。他校と比べると大学生比率は低いです。社会人の留学生が多いのが特徴です。
Q
祝日の場合は、学校は休みになるのですか?
A
フィリピンの祝日では、通常授業を行いません。希望があれば、追加授業(2時間1,400円)を受けることが可能です。別途ご相談下さい。
Q
EBでは土曜日や日曜日に授業を受けることは可能でしょうか?
A
EBの英語教師は教育熱心です。生徒さんが土日に授業を受けたい場合、喜んで対応する教師がほとんどです。追加授業の費用は、2時間1,400円です。生徒さんの希望に応じて追加授業を受けられます。
Q
EBではTOEIC対策は可能でしょうか?
A
EB学長はTOEIC925点を取得。TOEICの学習方法を熟知しております。TOEIC教材も効果的なものを多数用意。真剣に学習すれば、TOEIC600点までは簡単に点数を上げられます。点数の上げ方も、学長が細かく指導します。TOEIC公式問題集も、20回分以上を無料で受けられます。TOEIC対策に興味のある方は学長にご相談下さい。*無料TOEICで英語力診断&弱点把握&学習指導
Q
EBには日本語の英語教材がありますか?
A
初心者から中級者に適した日本語の英語教材を用意しております。長年に渡って日本人の英語学習者を支援しているので、適した教材をご案内することが可能です。英語力ゼロの生徒さんでも、簡単に理解できる無料教材もご紹介しております。
生活について
Q
現金を持っていく必要はありますか?
A
日本で両替する必要はありません。フィリピンにて、日本円をフィリピンペソに両替する方がレートが良いです。EBから徒歩5分圏内のモール内に両替所があります。多くの生徒さんは国際キャッシュカードやクレジットカードで、銀行ATMからお金を引き出しています。カード裏面にPLUS、CIRRUS等のマークがあれば引き出せます。カード会社の契約によっては、引き出せない場合があるので渡航前にご確認下さい。
Q
フィリピンでクレジットカードは使えますか?
A
多くのショッピングモールやレストランで利用可能です。ただ、利用時にスキミング等の被害にあわないようにご注意願います。
Q
フィリピンでトラベラーズチェックは使えますか?
A
フィリピンではトラベラーズチェックはほとんど使える場所がありません。現金やクレジットカード、国際キャッシュカード等をご利用下さい。
Q
門限は何時ですか?
A
EBでは、真面目な生徒さんばかりなので、門限を設けておりません。実際、特に平日夜は、ほとんどの生徒さんは施設内で勉強に集中しております。
Q
インターネット環境はどのような感じでしょうか?
A
フィリピン最速の光回線ファイバーネット100Mbps超を導入しています。学校建物にそれぞれ光回線を設置しているので、万が一、1つがダウンしても他ラインの利用が可能です。EBが位置する学園都市ケソン市は、地方エリアと比べてインターネットが安定ています。WIFIルーターは、Google WIFIやLinksysの上位機種を利用しています。文法や発音の英語授業をユーチューブで視聴することが可能です。
Q
タバコは部屋で吸えますか?
A
EBでは全室内禁煙です。指定の喫煙所のみでの喫煙をお願いしております。
Q
日本から持っていった方が良いものはありますか?
A
EBから徒歩5分のモールでほとんどの生活必需品を購入できます。化粧品や生活用品でこだわりのある方は、日本からご持参ください。長時間座る椅子クッション、中履きと外履きの2つのサンダル、電源延長コードを持参されるとすぐに利用できます。勉強に集中する上で、ノイズキャンセリング付きイヤホンは重宝することがあります。
Q
毎日の食事はどういったものがでますか?
A
カレー、てんぷら、とんかつ、トン汁等の日本食、シネガン(スープ)、シーシッグ(豚肉炒め)等のフィリピン料理等を提供しています。フィリピン料理は日本人に適した味つけになっています。多くの生徒様からご好評を頂いております。白ご飯は、日本米種子を栽培したフィリピン最上級のお米です。毎日の勉強に集中できるように、健康的で美味しい食事を提供しています。*EBで提供される食事の写真
Q
病気になった場合どうしたらよいですか?
A
EBからタクシーで5分の場所に総合病院があるのでご安心下さい。マニラ中心部には日本人医師常駐の病院もあります。必要に応じて当校スタッフが同行します。万が一の場合は、学長が日本語にて通訳します。念の為、海外旅行保険に加入することを強く勧めます。無料のクレジットカード海外保険を利用されると節約が可能です。詳細は学長にご相談ください。
Q
食品や生活雑貨を購入できるお店は近くにありますか?
A
EBから徒歩5分圏内に大きなモールがあります。日常生活で必要なものは全て購入できます。薬局、両替所、銀行、マッサージ店、エステ、スーパーマーケット、レストラン、映画館、ジム、スターバックス、マクドナルド等があります。
Q
現地で携帯電話は購入出来ますか?SIMカードはどれがよいでしょうか?
A
EB近所のショッピングモール等で携帯を購入できます。SIMカードは50ペソ前後で購入できます。プリペイドカード(100ペソ、300ペソ等)を購入して、メッセージを送って登録するとインターネットや通話が可能になります。SmartとGlobeが2大キャリアになります。EBスタッフはSmartを使っています。よって、Smartの設定方法なら、EBスタッフに質問可能です。
フィリピン Smart プリペイドSIMカード のまとめ(バンド、APN設定、プラン)
フィリピン Smart SIMカード使い方をやさしく解説(ロード方法、残高確認のやり方)
Q
マニラ空港からEBまでの送迎は深夜でも対応してもらえるのでしょうか?
A
24時間対応の空港送迎サービスをご利用いただけます。当校スタッフが、空港の待ち合わせ場所で待機しているのでご安心下さい。詳細は留学前にメールでお知らせいたします。
Q
現地でトラブルなどが起きた場合、心配です。
A
トラブルが起きた場合は、当校スタッフが支援するのでご安心ください。必要に応じて学長が日本語で通訳させていただきます。安心してお越しいただきたく存じます。
Q
マニラは危険であると言う人がいますがEB周辺も危険なのですか?
A
EBは、マニラ市から車で約2時間離れた学園都市ケソン市にあります。ケソン市には、政府の重要機関、有名な大学、富裕層住宅等が多数あります。過去10年超で数千名の生徒さんが来ていますが、女子高校生含めて、日中に危険を感じた人はおりません。夜間であっても問題なく外出可能です。実際、セブの英語学校を経験した生徒さんで、EB周辺の方が安全だと言っている方も多くいます。安心してEBへお越しください。
Q
フィリピンでは頻繁に洪水が起こると聞きますがEB周辺は大丈夫でしょうか?
A
フィリピンでは雨季になると大雨が降り、多くの低地で洪水被害が発生します。しかし、EBが位置するエリアは高地なので、洪水被害を受ける可能性は全くないのでご安心ください。過去10年超で一度も被害がでたことがありません。
Q
学校の衛生面は大丈夫でしょうか?
A
EBには、住み込みのハウススタッフがいます。毎日掃除しているので、衛生面は全く問題ございません。常に清潔な施設環境を維持しているので、ご安心くださいませ。
Q
EBはなぜ留学エージェントを利用しないのでしょうか?
A
EBは留学エージェントを利用しない方針です。なぜならば生徒さんへの「留学費用」を高くしたくないからです。留学エージェントを利用すれば間違いなく更に多くの生徒さんに来てもらえます。しかし、「留学費用」が高くなり、フィリピン留学の最も魅力的な格安価格をお届けできなくなってしまいます。EBは「格安」で質の高いのフィリピン留学をお届け出来るようにこれからも最善を尽くして参ります。*時代はテスラ方式(直販)へ(代理店利用について)
Q
洗濯は毎日行っているのでしょうか?
A
洗濯は毎日行っております。フィリピンにある7校の英語学校を経験した生徒さんによると、EBの洗濯サービスが最高だと言われていました。7校の内3校は洗濯サービスが無く、洗濯屋に行く必要があり不便。他3校は洗濯サービスがありましたがEBに比べとても遅かったようです。EBの洗濯サービスが一番速く勉強に集中できると言われていました。洗濯サービスは、1キロ20ペソ(約45円)でフィリピン最安価格です。