英語スピーチフライデー!

毎週、新入生や卒業生が英語で挨拶のスピーチをしてくれています。
私も時々、お話しさせていただいています。

今日は「成長のためのメンタルコンディション」についてお話ししました。

これまでに何千人もの生徒さんを見てきましたが、順調に成長する人となかなか成長しにくい人がいることに気づきました。
その違いは何だろう?と考えたとき、大きな要因の一つが「感情」だと強く感じています。

成長が伸び悩んでいる人は、多くの場合、否定的な感情を抱えていることが多いです。
実は、私自身も長い間、成長を実感できない時期がありました。
その頃を振り返ると、強い否定的な感情を持っていたことを思い出します。

しかし、その後成長を感じられるようになったとき、気持ちが前向きに変わっていたことに気づきました。
「まぁ、なんとかなるさ!」といい意味で開き直ることで、自然と前向きな感情を持てるようになっていたのです。

科学的にも、ポジティブな感情は良いホルモンの分泌を促し、脳の働きにも良い影響を与えると言われています。

英語力はすぐに伸びるものではありません。
だからこそ、思うように成長を感じられないときでも、気持ちを落ち込ませず、前向きに保つ方法を持っておくことが大切です。
そうすることで、確実に成長していけるのだと思います。